だってワクワクなんだもん♪ 仙台生活

目についたもの、聞こえてきたもの、香ってきたもの、・・・今日もキョロキョロ探検中!

ねばねばしてたら・・・

「納豆の歌」探しをブログに書いたら、
同僚がこんな本をかしてくれました。

その名も、『納豆大全』!(^^)!


本を開くと、裏表紙に時代を感じさせてくれる
「納豆の歌」がっ!
納豆の歌  南部鉄太郎

1.なつとなつととふれあるく
   冬のあしたのなつとうり
  むかしながらの食糧で
   今日の衛生試験では
  栄養分に富んで居て
   消化もよくて美味しくて
  値もやすくこの上も
   ない食物と申さるゝ。



5.体裁優美で上品で
   おみやげ品にはよく適す
  どこの食料品店も
   一生懸命売って居る
  はやくおためし願ひます
   そして学理を実際に
  応用したる納豆の
   真価をご批評願ひます。

本には、
納豆史年表(縄文時代〜平成)や、
納豆を藁につつまずに作れるようにした博士たちのお話、
岩出山納豆が軍艦納豆と呼ばれたいきさつ、
納豆タレ論争、
納豆風邪薬の作り方、
等々。


何気なく食べていた納豆に、
こんなにも深〜い話があったとは。。。

納豆って、
おいしいだけじゃなく、
栄養があるだけじゃなく、
学問だったんですね〜。


興味をもたれた方、ぜひ、こちらの記事もどうぞ(^^ゞ
livedoor Wiki(ウィキ)より]
納豆の近代史 - 納豆
三浦二郎(宮城野納豆) - 納豆











にほんブログ村ランキング参加バナー】
ポチッと押してもらえたらうれしいです♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ