だってワクワクなんだもん♪ 仙台生活

目についたもの、聞こえてきたもの、香ってきたもの、・・・今日もキョロキョロ探検中!

オータムセミナーのご報告


10月13日に開催された、
せんだい・みやぎオータムセミナー2008
に、参加してきました。

講師として関わる機会をいただき、
本当に楽しい時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。


さて、さて、さかのぼってみますと・・・

お話をいただいてから講義の内容を考えたわけでして、
しかも、5人の女性が、5つの講座をリレーしていくタイプ
であるとのこと。

キーワードは、「自分軸」「仕事」「好き/苦手」。


何か人に教えられるものを!と考えると、
そりゃ無理だ^m^
と、そこはすぐに開き直れたので、
自分が勉強させてもらったことを
みなさんと共有できたらうれしいなぁ、と思い、
「文章の書き方」にしました。


この本を元にした文章の書き方セミナーに参加して、
わたしは文章への苦手意識が払拭できたので。


そして、
そこでピーンときたのが、
大好きなokaruさんのブログ♪

okaruさんとは面識もなかったのに、
どーしても、どーしても、
okaruさんの記事をみなさんに知ってほしくって、
印刷して配布することの許可をメールでお願いしました。

唐突なお願いメールでしたのに、
okaruさんは、こころよく許可してくださり、
セミナー当日で「九月二日」のブログ記事を
配布させていただきました。

改めまして、okaruさん、ありがとうございましたm(_ _)m


それから、次にふっと思ったのが、
私の講座をせんだい・みやぎ オータムセミナーBlogで
紹介してくださった、学生スタッフ・三浦さんの記事

以前、私のブログにも書きましたが、
大笑いさせられるほどステキに書いてくださった記事も紹介したくって、
事務局と三浦さんに許可をいただき、お話させていただきました。


いろいろな方のお力をおかりして、
できあがった講座の内容を箇条書きにすると・・・

・理系だった私が何故、文章の書き方の講座なのか?
・文章への苦手意識がなくなったキッカケ
・書くことがないと思っても、時間経過にそって事実を書き連ねると
 長い文章が書ける
・時間経過にそったストーリーは、読み手もイメージしやすい
・文章を書くとき、「誰に、何を伝えたいのか」を意識する
・感情そのものを書くよりも、その感情が高まったときの
 自分の行動や体の変化などの事実を書いたほうが
 読み手がイメージしやすい

こんな感じのお話ができたと思います。たぶん(^_^;)


講座が終わり、ほーっと一息ついていたら、
前のほうで聞いていてくださった、
笑顔のステキな殿方が
声をかけてくださるではあーりませんかっ!!
「ドジボです(^^ゞ」

ドジボさんは、1時間もの間、
つたない授業を聞いていてくださったのです。
うれしくって、踊りだしちゃいそうでした!(^^)!

これも、ふらっとブログのおかげです♪


準備段階から、授業の終わりまで、
たくさんの方にたすけていただいて務めることができました。

お世話になった方のお名前を書き出すと、
キリがなくなってしまいそうですので、
失礼ではありますが、このブログから
お礼をいわせていただきたいと思います。

皆さん、本当にありがとうございましたm(_ _)m
これからも、よろしくお願い致します。





にほんブログ村ランキング参加バナー】
にほんブログ村 地域生活(街) 東日本ブログへ
↑クリックしていただけたらうれしいです♪