だってワクワクなんだもん♪ 仙台生活

目についたもの、聞こえてきたもの、香ってきたもの、・・・今日もキョロキョロ探検中!

おまもり

松島というと、
瑞巌寺五大堂観瀾亭に行ってしまうのですが、
今回初めて行ってみたのは、円通院

円通院


こころ落ち着くお庭を眺め・・・
ることもなく、
お目当に向かって一直線^m^

それは、数珠作り体験

手順を教わり、さっそく珠選び。
「親珠」を1つ。
「二天」は同じ石から。
「親珠」の左右に5つずつの「主珠」と、
サイズに合わせてのこりの「主珠」を配置。

なんとなく気になる石を選んで置いてみては、
別の石の差し替えたりして、楽しむこと5分強。
わりとあっさり決定。

と思ったのですが、
全ての石を並べてながめていると、
なんとなく親珠がしっくりせず、置き換え。

数や並び方に間違いがないか確認してもらい、
紐に通し、仕上げ。

お楽しみはこの後です。

数珠を天然石で作った場合は、
会計した後に、選らんだ石についての説明を
うけられるのです。

私の作った数珠はこちら。


「親珠」に選んだ石は、癒し。
「二天」に選んだ石は、知性。
「主珠」にはいろいろな石を選でおり、
浄化、恋、安らぎ、あとは忘れてしまいました(^_^;)
メモしながらちゃんと聞けばよかった〜



物欲?が落ち着いたので、
ゆっくりとお庭散策。

本堂の奥のほうへ歩いていくと、
ひとつの建物が。

霊廟 三慧殿


政宗公の嫡孫伊達光宗公の菩提寺であり、
重要文化財に指定されているそうです。

伊達家を継ぐ前に、19歳という若さで謎の死・・・。
文武に優れた武将であったため、
幕府に毒殺されたという説があるとか。

宮殿型厨子には光宗公の馬上像と殉死した家来7人の像が祀られ、
その厨子を飾るのは、支倉常長が西洋から持ち帰ったと伝わる西洋バラや、
フィレンツェ水仙、十字架、ダイヤ、クローバー、ハート、スペード。

キリスト教禁止令の出されている世で公開されることもなく、
大事に守られ、今、この時代に美しい姿を見せてくれています。

という、
観光ガイドさんの説明に聞きほれました。


だいたい行ったことあるつもりでいた松島。
まだまだ、まだまだ、奥深いです(^^ゞ





【ランキング参加バナー】
ポチッとしてもらえたらうれしいです♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ 人気ブログランキングへ