だってワクワクなんだもん♪ 仙台生活

目についたもの、聞こえてきたもの、香ってきたもの、・・・今日もキョロキョロ探検中!

ドラッグしてコピーとは何ぞや?

先日のブログでご紹介しました、
ふらっとブログに2枚以上の画像を表示させる手順の
補足させていただきます(^^ゞ

それは、「ドラッグしてコピー」についてです。


まずはじめに、マウスの持ち方からですが、
一般的に、マウスには2つのボタンがありますので、
人差し指と中指をそれぞれのボタンの上に軽くのせ、
マウスを包み込むように手をおきます。


次にマウス操作の種類についてです。

・左側のボタンを1回押す、「クリック」

・左側のボタンを連続してカチカチッと
 2回押す、「ダブルクリック」

・右側のボタンを1回押す、「右クリック」

・左側のボタンを押したままでマウスを動かす、
 「ドラッグ」
そして、ドラッグした後にボタンから指を離すことを
「ドロップ」というので、実際には、「ドラッグ&ドロップ」
という操作になります。
(この後の説明では、ドラッグ&ドロップだと長いので、
 便宜上、ドラッグと呼びます。)


それでは、ドラッグはどんなときに使うのか。

何かを移動させたり、コピー/カットしたい範囲を
指定するときに使う操作です。

何かというのは、文字列だったり、ファイルだったり、
ドラッグの際に選んだものが対象になります。


今回は、画像のURLをコピーしたいので、
文字列が対象になります。


ドラッグ操作1
コピーしたい文字列を確認したら、

ドラッグ操作2
文字列の先頭にマウスポインターを合わせます。
ポインターの形状が白矢印から、「Ⅰ」に変わります。

マウスポインター「Ⅰ」を文字列の先頭に合わせ、
マウスの左ボタンを押したまま文字列の最後までマウスを
右方向に滑らせます(つまり、ドラッグですね)。

文字列全てが反転表示されているのを確認したら、
マウスの左ボタンから手を離します(つまり、ドロップです。)
ドラッグ操作3

ドラッグ操作4
反転表示している文字列の上に、白矢印のマウスカーソル
を合わせたら、右クリックしてください。
ドラッグ操作5
ショートカットメニューが表示されますので、
「コピー」をクリックしてください。

これで、「ドラッグしてコピーする」操作は終わりです。


次は、コピーしたURLの貼り付け(ペースト)ですね。

貼り付け操作2
貼り付けたい場所にカーソルを移動させます。
(マウスでクリックするか、入力欄のカーソルをキーボードの
 矢印キーを使って動かせます。)

カーソルが点滅表示している位置を確認したら、
右クリックしてショートカットメニューを表示させ、
「貼り付け」をクリックしてください。
貼り付け3
コピーしていたURLが貼り付けできたと思います。




気づかないところで、大事な説明を省いてしまって
たりしますので、わかりにくい箇所など、
どんどんご意見をお寄せいただけると
勉強になります。ご協力をお願いいたしますm(__)m